2013年08月17日
姫路城 千姫 西の丸 世界遺産 2013.8
2013.8 夏旅の一節
世界文化遺産 国宝 姫路城
今回は、大天守の補修を行っている事から素晴らしい外観は観る事ができない。
しかし、此れも考えようで、運が良くても 50~100年間は、最上層部の大屋根などをこのような施設の中から こんなにも間近に観る事は無いだろうし 完成公開は2015年だそうで又、観にくる機会があれば美しく甦った壮観な大天守を観る事ができるだろう。
全く見事な大屋根や其の瓦や漆喰など 専門家の修復作業がまるで、美術品でも創作しているようにさえ見えてきてしまう。また、りの一渡櫓の内部公開や未公開の文化財を観察できた事は嬉しかった。
西の丸の長局(百間廊下)に上がったのも初めてで感慨ひとしおだった。美しい公園内は、何時間居ても尽きないものでありました。
YouTube動画
Posted by kz0901 at 08:25│Comments(0)
│ドライブ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |