ナチュログ管理画面 その他 その他 その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
kz0901
kz0901

2013年07月10日

富山県 魚津港

30年程前には 夜になると手網とバケツをもって身投げするホタルイカを

すくいに行ったことを思い出します。

まるで宝石のようにキラキラ、波打ち際に押し寄せておりました。

あっ、、と言う間に沢山の収穫が有りました。



気ままに・気の向くままに!  


Posted by kz0901 at 15:42Comments(0)ドライブ

2013年07月09日

八重の桜 パートⅢ  猪苗代湖の夕風景・朝先ず目

2013.6 一人で東北を回った最終泊を 磐梯朝日国立公園 猪苗代湖の湖畔にある 野口英世博士が、よく利用された ホテル「みなとや」。
 二階の窓から眺める猪苗代湖が、夕まず目を向かえた頃、船着場に出て其の風景を眺めておりました。
早朝、夜明けの波うちぎわに一羽の白鳥が、、、おもわず朝先ず目の変化を楽しみました。

YouTube  


Posted by kz0901 at 13:32Comments(0)ドライブ

2013年07月08日

家内の力作で、、ランチ!

家内の力作で、、ランチ!

何とか、、カンとか、、という

ようは、、チョコレートパン


kzのブログ

はい、、

とても、美味しゅう、ございました。
  


Posted by kz0901 at 16:57Comments(0)つれづれに

2013年07月07日

七夕の朝

Sunday, July 07, 2013

七夕の朝

今日も相当の暑さになるらしい。
昨日は、東京も35℃の真夏日だったそうな。

4:20Am
愛犬ベルと共にいつもの公園コースへ散歩。

気ままに、実の向くままに
  


Posted by kz0901 at 18:00Comments(0)つれづれに

2013年07月06日

2013.6.4 房総ツーリングの一節

2013.6.4 房総ツーリングの一節

南房総国定公園内にある大坪山の頂上に 高さ:56mの東京湾観音は、戦没者慰霊と世界平和の思いから5年の歳月を経て昭和36年9月に建立完成。
胎内には「螺旋階段」314段、20階まで多くの胎内仏が祀られております。
東京湾と房総半島が遥かに見渡せます。
名物のビワのジャムは、格別に美味しかった!

YouTube 動画  


Posted by kz0901 at 15:25Comments(0)ツーリング

2013年07月04日

八重の桜 パ-トⅡ あぁ、鶴ヶ城。

2013.6 東北旅の一節 鶴ヶ城

其の美しい(若松城)天守閣、周りの公園内、
笠間神社、鶴ヶ城稲荷大明神、鐘操堂、千飯櫓、麟閣や堀などを散策しました。

YouTube 動画

  


Posted by kz0901 at 17:50Comments(0)ドライブ

2013年07月03日

富津岬

富津岬
千葉県立富津公園内には、キャンプ場や大きなプールなど
浦賀水道に面して海水浴場が、松林など綺麗です。


気ままに・気の向くままに!

  


Posted by kz0901 at 12:16Comments(0)ツーリング

2013年07月02日

善福寺公園の七夕笹飾り

善福寺公園の七夕笹飾り

善福寺公園の七夕笹飾り上池の周りに2箇所、誰でも願い事を短冊に書いて大きな竹に吊るしておきます。事前に近所の幼稚園や小学生の多くの短冊が吊るされてます。多くの願いが、叶えられますように!

この記事のURL: http://blogs.yahoo.co.jp/kz10901/31945973.html  


Posted by kz0901 at 16:44Comments(0)つれづれに

2013年07月01日

八重の桜:会津 飯盛山の風景

2013.6.7~15 東北旅の一節。
最終日に「八重の桜」に因み鶴ヶ城による前に 白虎隊が燃える鶴ヶ城を飯盛山でみて
自害した場所を訪れてみました。
さざえ堂の見事さには驚きました。
もくもくとお線香の煙に霞むお墓や、幼き白虎隊が、遠く会津の城下町を眺めた処。
帰りには、出来立て美味しい「あわ饅頭」と柚子スムージィ、見事な手作業で描き上げる
「会津ぬりえろうそく」の美しさを親切な店の方の説明と 嬉しい立ち寄りでした。

https://www.youtube.com/watch?v=iMf09lDzWy4  


Posted by kz0901 at 16:52Comments(0)ドライブ