2013年10月01日
富士山周遊ツーリング 富士あざみラインで五合目へ
2013.9.27 富士山周遊ツーリング 富士あざみラインで五合目へ BMW K1200GT
あまりにも見事な早朝、イヌの散歩に行かず、そそくさとツーリング支度。5:30Am ST
先ずは、八王子の甲州街道の銀杏並木の綺麗な一角に多摩御陵がある。参拝を済ませて大垂水峠を超えて上野原から道志手前のR35で富士吉田へ抜けて山中湖畔を通り富士パノラマライン。
澄み切った青空に富士山の勇姿が、はっきりと見える。
今回の目的地へ富士あざみラインへ右折。前半は長い直線とワインディング ライド。後半は少し荒れたツヅラ折れの林間ロード。五合目の須走口駐車場は、未舗装。あれほど澄み切っていた富士山の頂上は、雲に覆われて見えないが、下界のビューは、地元の人いわく、こんなに遠くまで見渡せる日は、なかなか無いとのこと。遠くは相模湾の向こうに江ノ島や三浦半島が、手前は、箱根大涌谷などパノラマが広がる。
茸狩りに来たというお爺さんと話し込んでいたら 昔、三浦雄一郎と富士山の8合目辺りでよくスキーをして遊んだとのこと。
富士山スカイラインで、新五合目に登るつもりであったが、相変わらず頂上付近は、曇っている為に軽快なライドを楽しみ白糸の滝へ。観光客で賑わう散策は、疲れる。R139で朝霧高原を抜け いつ来ても変わらない富士山の壮大さを感じながら河口湖ICから帰路に着いた。
今回も天気に恵まれて富士山の麓を一周して気持ちのよいツーリングができました。
YouTube動画
Posted by kz0901 at 22:35│Comments(0)
│ツーリング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。