2013年11月13日
津軽の秀峰 岩木山
2013.6.11 東北旅の一節
青森県弘前市 津軽の秀峰 岩木山
日本海側からも遥かに見えていた岩木山。
近ずくに連れて其の姿は、古代から津軽の象徴として崇められてきた
青森県の最高峰。人々を優しく包むお山として相応しい。
津軽岩木スカイラインで69の急カーブを登りつめると8合目、其処から
リフトに乗って快適な登山。
係りの人に「今日は北海道まで見えますよ」と云われるほどの快晴。
白神の尾根から八甲田が遠くに霞む。日本海の青さが素晴らしいコントラストを描き出す。
下山しても何度も振り返り岩木山の強い印象が、後ろ髪を引いていた。
今日の宿泊地は、先ほど岩木山からも見えていた十三湖へ向かおう。
YouTube動画
Posted by kz0901 at 17:09│Comments(0)
│ドライブ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。