ナチュログ管理画面 その他 その他 その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
kz0901
kz0901

2014年03月01日

雪の箱根路 沼津港 ひものツーリング

雪の箱根路 沼津港 ひものツーリング

2014.2.26 雪の箱根路 沼津港 干物ツーリング

チーム:おじん(仮称) 5名 おじん・しろう・みさ・Hirosi・kz

還暦過ぎのバイク好きが、伊豆の河津桜を見て美味しい魚を食べながら温泉に入って翌日、
西伊豆を回り沼津港で昼食をとって、、、という予定が、
二日目の降水確率70%と予報が出た時点で,日帰りツーリングに変更です。


冬の雨は、年寄でなくても勘弁してもらいたい筈。この臨機応変が、とってもいい。

雪の残る箱根新道から箱根峠を東海道で下り 一路、沼津港へ。

初めて試す電熱ウェアーは、なるほど凄い効果で、弱にしても暑いくらいのものだった。

平日でありながらバイクすら停めるところがないくらいに混雑している。
昼食には、20食限定の駿河湾定食で、新鮮な魚を頂き 散策に出る。
沢山の海産物や食堂、土産物屋が軒を連ね1日いても飽きる事がないだろう。

絶好の天気ながら沼津からの富士山もPM2.5の影響らしく霞んで見える。
沢山の土産をバイクに積み込み 帰りは、東名で、明るく暖かいうちに帰宅。

美味しい海産物に舌鼓を打ちながら満足な1日に感謝です。

YouTube


同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 秋田 県『角館』 の 味噌 と 醤油 に 一目惚れ ^^! (2025-04-03 08:02)
 木造建築の最高傑作 世界遺産『姫路城』白鷺城 動画3選   (2025-03-31 08:01)
 飛越地方合掌造集落 飛騨高山・ガッタンゴー&ノーベル賞 旧神岡鉱山の栄枯盛衰 (2025-03-29 07:44)
 近江八幡宮:絶景 桜吹雪の八幡掘り巡り  (2025-03-28 09:48)
 ご近所 井の頭公園・石神井公園・小金井公園:桜見 プチツー  (2025-03-27 08:50)
 暴れん坊の千曲川・北国街道との交差点・追分宿 最大の難所・碓氷峠 沓掛や軽井沢宿  (2025-03-25 07:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雪の箱根路 沼津港 ひものツーリング
    コメント(0)