2013年12月27日
平泉 中尊寺 世界遺産探訪
2013.6.15 東北旅の一節
平泉 中尊寺 世界遺産探訪
昨夜の田沢湖にメロメロになって今日は、福島の猪苗代湖を目指します。
途中に以前から行けなかった世界遺産、岩手県平泉 中尊寺に寄って行きます。
余りにも金色堂が、有名で様々な処で紹介されてますので、実際の様を是非見ておこうと密かに願っておりました。仏国土:浄土の理想郷を造り上げた地、、果たしてどんなところなんだろうと期待とは、裏腹に意外とあっけなく 少し外したかな、、なんて感がありました。毛越寺まで回っても中々、芭蕉や詩人などとは程遠い感覚で、山形の立石寺の方が趣があり再訪の楽しみがあるように思えました。
期待が大きすぎたのかもしれませんね。
さぁ、福島県の猪苗代湖畔、野口英世先生ゆかりの宿「みなとや」さんに向かいます。
Posted by kz0901 at
20:16
│Comments(0)